なぜセミナーコンテンツだけパクっても上手くいかないのか?

こんにちは。

 

売り込みなしで
お願いされる個別相談を方程式に!

新クロージング戦略プロデューサ
細田収です

 

セミナーコンテンツだけパクっても
なぜ上手くいかないのか?

先日
私のチームコンサルメンバーとの
個別ミーティングの際に
こんな質問を受けました。

そういえば・・・

細田さんのレジュメを
使わせてください!

保険営業マン時代に
よく言われたセリフです。

私も言ったことあります(笑)

 

つまり
成果が上がっている人の
コンテンツだけパクるってやつです。

このセミナーコンテンツでなら
自分も成果があがるだろう
ということなんですよね。

 

ところが
不思議と上手くいかないんですよね
このパターン。

なぜだと思いますか?

 

私は大きく2つの理由があると
そのメンバーに話しました。

 

1つ目は
圧倒的なコミュニケーション能力の違い。

いわゆる講師力の差ってやつです。

この人のコミュニケーション力を
もってすれば
たとえセミナーコンテンツが何であれ
成果につなげてしまう。

コンテンツがショボくても
講師の圧倒的な魅力でカバーしたり
相当アレンジして話していたり。

その人だからできる
マネのできない領域の人たちです。

 

これはもうコンテンツだけパクっても
どうにもなりません(笑)

 

2つ目は
所詮、コンテンツはお願いされるための
パーツの一部にしか過ぎない。

マネのできない人たちの話は
さておき(笑)

たとえコンテンツが
お願いされる構造のコンテンツ
だったとしても

●共感を呼ぶ自己紹介

●納得感のある個別相談の取り方

この2つが
コンテンツと
連動してないと
個別相談数は増えないんです。

コンテンツの中身が何か
よりも
誰がそのコンテンツを話すか?
の方が実は影響力が高い

どんなに正しいこと、
なるほどと思えることでも

嫌いな人から言われたら
聞く気にならないですよね(笑)

 

そして
個別相談の申込みだって
売り込まれたら嫌ですよね。

個別相談で売り込まれそう・・・
と感じても嫌ですよね。

だから
コンテンツだけパクっても
すべてを連動させないと
上手くいかないんです。

自然と上手くいっている人は
これを無意識に連動させている
ということです。

 

では
無意識にできない人は
あきらめるしかないのか?

安心してください。
そんな必要ありません。

連動させるための方程式が
わかれば大丈夫です!

 

詳しくはこのブログでも
解説していきますが、

待ちきれない方は
こちらのセミナーに
ご参加ください。

セミナーからの個別相談で
お願いされて契約できる方程式をつくろう!

ゼロストレス個別相談マスターセミナー
~成約率60%をめざす新クロージングスタイル~


(詳細はこちら)
https://www.agentmail.jp/form/pg/3702/1/

9月25日(金) 締め切りました

9月29日(火) まだ間に合います

間もなく締め切ります。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます!