実は、この思考がコンサルタントをダメにする!

 

こんにちは。

 

売り込みなしで
お願いされる個別相談を方程式に!

新クロージング戦略プロデューサ
細田収です

 

きのうは
ゼロストレス個別相談マスター講座
グループ実践会を開催しました。

グループ実践会は

3か月で
セミナーで20件の個別相談を獲得し
個別相談で成約率60%をめざす
志の高いメンバーが

切磋琢磨しながら
共に学び
共に実践する
チームコンサルティングです。

 

今回がその記念すべき第1回目。

 

レクチャーあり、
ワークあり、
発表ありと、

みんなで楽しく
脳に汗をかきました。

 

 

さて、きのうは

コンサル提案
やってはいけない!ポイント

その1についてお伝えしました。

 

きょうは
その2です。

値引きをする

 

本当は月5万円ですが、
3万円でいいですよ。

定価は50万円ですが
特別に30万円でいいですよ。

高い
お金がない
予算が合わない

そんな反応をお客様がすると
その場でいきなり値引きする。

 

結構多いんです。

何を隠そう
私も昔はそうでした(笑)

仕事がほしいから
値引きして決まるなら
その方がありがたい。

そんな思考です。

 

でも、
これは
絶対にNGです!!

本当に自分のコンサルに
自信があるのなら
値引きなんかしてはいけません。

考えてもみてください。

5万円を3万円にしたら
40%引きです。

高いといった瞬間に
4割も安くなるコンサルに
期待感がもてると思いますか?

 

たとえ1割引きであっても
いきなり安くなったらどうですか?

値引きをしていて
収益確保できると思いますか?

いったい毎月何件の
クライアントをコンサルしたら

目標売上が確保できるのでしょうか?

 

この”値引き思考”を
もったままでは

セミナーやっても
個別相談やっても

絶対に成功しません!!

 

モニター的な
スタート時の実績作りなど

明快な理由をもって
事前に設定している割引価格
は別にして

その場で値引きするなって
絶対ダメ!!

 

では
この値引き思考を捨てって
自信をもってコンサル提案するためには
どうすればいいのでしょうか?

 

明日は
値引き思考を捨てるための方法
について紐解いていきます。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございまず!